昆虫博物館

WORLD BEETLE MUSEUM

花豆の宿・浅草五丁目
世界の昆虫博物館

一階の駐車場を活用して、世界のカブトムシ、クワガタムシ、ハナムグリ、美しいチョウを月ごとに入れ替えて展示してます。
また世界の巨大昆虫や美しい蝶やセミの標本もあります、昆虫に興味のある方は是非御覧ください。
ご宿泊のお客様は、御予約をいただければご希望の時間に開館いたします。

展示内容

月ごとの展示内容
7、10、1、4月 世界のカブトムシと大型昆虫展
8、11、2、5月 世界のクワガタムシ展
9、12、3、6 世界のカナブン・ハナムグリ・コガネムシ・美しいチョウ展

この他、日本のクワガタムシ展もあります。

カブトムシの標本作成教室も
実施中!

  • 対象:小学生4年生以上
    ※針を使うためそれ未満は保護者同伴で要相談
  • 材料:オス2匹(大、中または小)、メス1匹の合計3匹です。
    ※サイズは生き物ですので多少ちがいがあります。
    ※前日までに軟化処理をして参加当日は柔らかい状態で作業できます。
  • 参加費:1,500円
    ※オス1匹300円、メス1匹100円で追加で標本を作製することも可能です。
  • 作業時間:約50分
  • 受付時間:日曜、祭日 10時~16時(夏季休業中は平日も可、要相談)
    ※電話またはE-mailで3日前までにお申し込みください。
    ※乾燥までにお日にちをいだたく場合がございます。

思い入れのある虫の標本作成いたします。
大切に育てていたカブトムシやクワガタムシ、自分ではじめて養殖したカブトムシやクワガタムシなど記念に標本に残したいというご要望にもお答えします。

状態にもよりますが作成期間は2週間ほどです。
費用は虫の状態、大きさなどによりますので無料でお見積り後に作業に移ります。
箱は別売となります。ご自身で用意していただいてもかまいません。

※作成した標本はお持ち帰りいただきます。(お持ち帰り用の箱は持参いただければ箱代は無料です。)
※作成教室参加者の方は無料で博物館の展示見学ができます。
※標本は独特の匂いがありますので匂いに敏感な方にはお勧めできません。

当館自慢の標本

  • 外国産クワガタムシ
    ウエストウッドシカクワガタ、カントリーミヤマクワガタ、ハワイハネナシクワガタ、マエダマルバネクワガタ、チリ―クワガタ、ブルマイスターツヤクワガタ、アルキデスオオヒラタ、カステルナウディーツヤクワカタ
  • 日本産クワガタムシ
    ハチジョウノコギリクワガタ飼育ギネス個体、ミヤマクワガタ76mm、ミヤケノコギリクワガタ伊豆諸島各島、オオクワガタ雌雄モザイク個体、世界最小のマダラクワガタ、ルリクワカタ、ヒラタクワカタ各亜種、マルバネクワカタ
  • カブトムシ
    ヘラクレスオオカブト雌雄モザイク個体、ヘラクレスオオカブト各亜種、ゾウカブト各種、日本のカブトムシのなかま
  • ハナムグリ
    クロゴライアスオオツノハナムグリ、オオサマゴライアス、カタモンゴライアス、ウガンダツノハナムグリ
  • コガネムシ
    各地のテナガコガネ、クワガタコガネ、プラチナコガネ、マンマルコカネ、ダイコクコガネ、センチコガネ
  • 世界のチョウ
    モルフォチョウ、トリバネアゲハ、世界のアゲハチョウ、ワモンチョウ、ツマベニチョウ、フタオチョウ、カザリシロチョウ、各地のギフチョウ
  • その他の昆虫
    世界最大級のテイオウゼミ、巨大ナナフシ、バッタ、美しいハゴロモ、ユカタンビワハゴロモ、タイタンオオウスバカミキリ、ケラモドキカミキリ、ナンベイオオタガメ、世界のカマキリ、世界のセミ。
    その他、館長が発表した新種、新亜種の標本や模式標本も展示しております。

大きな博物館に負けない世界中の珍しい昆虫や美しい昆虫を展示しています。

余品の標本の販売も
致します!

種類は限られますが余品の標本を販売しております。
箱はなるべくご用意ください。
持ち帰り用のタッパーウエアーの容器を用意しておりますので、1つ100円でご購入いただけます。展示品の販売はいたしておりません。
例:パリーフタマタクワガタ小型~中型 300~500円
日本のカブトムシ 大中小♀セット 1000円(外国の方へのお土産用)

台湾のツノボソカブト(飼育品) 大中小セット 1000円
クベラツヤクワガタ 小型~中型+♀ 500円~1000円
蝶の標本

アクセス

  • 住所:
    〒111-0032
    東京都台東区浅草5-6-4
  • 交通:
    つくばエクスプレス浅草駅から徒歩10分
    都営銀座線浅草駅から徒歩14分
    都営浅草線浅草駅A4出口から徒歩15分
  • 開館日時:
    日曜・祭日 10:00~18:00
    ※予約をいただければ時間外も可(要相談)
  • 入館料:
    大人 300円
    (ご宿泊のお客様は100円)
    小学生 100円(小学生未満無料)
  • 申し込み方法:
    TEL:080-3403-3302
    MAIL:qf7n-adc@asahi-net.or.jp
    担当: 阿達 直樹
上部へスクロール